指輪は着ける場所によって意味が変わる!それぞれの意味をご紹介!

公開日:2023/01/15  最終更新日:2023/04/18


指輪は宝飾品の一つですが、つける場所によって意味が異なります。親指のサムリング、人差し指のインデックスリング、中指のミドルフィンガーリング、薬指のアニバーサリーリング、小指のピンキーリングと指輪をはめる指によって呼び名が異なり、意味合いが変化するからです。今回は指輪をつける場所と意味についてまとめます。

親指に着ける「サムリング」の意味

親指につける指輪をサムリングといいます。サムは英語で親指を意味するthumbのことです。親指に指輪をつけると「望みをかなえる」「仕事運を向上させる」とされます。古代ローマ時代、親指に指輪をつけるとどんな願いもかなうという伝承がありました。戦いで弓を使用するときに親指を守るためのリングをつけていたことから、戦いに打ち勝って望みや仕事運を向上させるとみなされたのかもしれません。

また、親指の守護神は美の女神のアフロディーテ(ビーナス)と古代ギリシャ最大の英雄であるヘラクレスです。どちらも、美や力の頂点に立つ存在です。右手の親指は「指導者の指」という異名を持ち、集団を率いる威厳や勇気をあらわします。左手の親指は目標を実現させる力を持つとされ、信念を貫き難関を克服すると信じられてきました。

人差し指に着ける「インデックスリング」の意味

人差し指につけるリングをインンデックスリングといいます。人差し指の指輪には夢や目標を現実的にかなえる力があるとされてきました。人差し指の守護神は古代ローマの最高神ユピテル。ギリシャ神話のゼウスと同一視される神で神々の頂点に立つ存在として描かれます。

そのためか、この指輪には行動力や自立心を向上させる力があるとされてきました。右手にはめると集中力アップやリーダーシップの向上、自分の意思を強めて自立する効果があると期待されます。左手にはめると積極性を高め、進むべき方向を見いだせるとされます。仕事の方向性を決めたいときは左手に、目の前の仕事に集中したいときには右手にはめるのがおすすめです。

中指に着ける「ミドルフィンガーリング」の意味

中指につけるリングをミドルフィンガーリングといいます。中指はひらめきや直感を象徴するとされます。守護神は古代ローマの農耕神サトゥルヌス。時をつかさどる神でギリシャ神話のクロノスと同一視されます。土星の語源としても知られている神です。

右手にはめると邪気から身を守り、直観力を高めるとされます。新しいことに挑戦したり、開運したいと思ったりしたときなどに向いています。左手にはめると協調性が高まるとされます。よい人間関係を築きたいときに向いているため、環境に大きな変化があるときなどに身につけるとよいでしょう。

薬指に着ける「アニバーサリーリング」の意味

薬指につけるリングをアニバーサリーリングといいます。アニバーサリーは周年・記念日といった特別な意味合いを持つ日付のことです。結婚指輪を左手の薬指にはめるのは、長続きする愛が宿る「黄金の指」と考えられたからという説があります。

薬指の守護神はアポロ。狩猟の女神アルテミスの双子の弟であり、芸能・芸術、治癒などをつかさどる太陽の神でした。薬指の指輪は右手と左手の意味の違いに注意が必要です。

右指にはめるときは心の安定や創造性の刺激、リラックスを得ることや恋愛成就を期待します。

一方、左指にはめるときは、愛やきずなを深め願い事をかなえるとされます。

したがって、結婚指輪は左手薬指にはめるのが一般的です。古代ギリシャにおいて、左手薬指は神聖なものとされました。その理由は、左手薬指が心臓と直接つながっていると考えられていたからです。心臓にもっとも近いとされる指に指輪をはめることで、神への聖なる誓いを示したという説もあります。

小指に着ける「ピンキーリング」の意味

小指につけるリングをピンキーリングといいます。薬指の守護神はメルクリウス(マーキュリー)です。ギリシャ神話のヘルメスと同一視され、商人や旅人の守護者とされました。小指が象徴するのは変化やチャンスです。思いがけないチャンスを呼び込む指として期待されてきました。

右の小指にはめると自分自身の魅力や自分らしさをアップさせるとされます。自分の魅力をアピールしたいときなどに身につけるとよいでしょう。

左の小指にはめるとチャンスや変化を呼び込むとされます。現状を変えたいときやツキを呼び込みたいときなどにはめてみるとよいでしょう。

まとめ

今回は指ごとの指輪の名前とそれぞれが象徴する意味についてまとめました。右手と左手で違う意味を持っていますが、基本的には自分にとってプラスになる意味が込められています。人々が遠い昔から指輪に自分の願いをのせてきたからかもしれません。仕事運ならサムリング、方針を決めたいならインデックスリング、人間関係をよくしたいならミドルフィンガーリング、愛を象徴したいならアニバーサリーリング、チャンスを呼び込みたいならピンキーリングというように、リングの意味を考えながら指輪を選ぶのも楽しいのではないでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

恋人へのプレゼントやペアリング、結婚指輪などでジュエリーを購入する機会があるかと思いますが、どんなものを選びますか?リーズナブルな価格帯のもの、日本の有名ブランドや、海外セレブが愛用するよう
続きを読む
ハワイでは、本物のジュエリーはK14で作られていることをご存知でしょうか。この記事では、K14ゴールドとはどんな素材なのか、K14ゴールドとプラチナとの違いについて詳しく紹介してきます。また
続きを読む
金属アレルギーがあると、アクセサリーを着けられないのではないかと考える方も多いでしょう。実際には、金属アレルギーでも着けられるハワイアンジュエリーも存在します。金属アレルギーの人にやさしいブ
続きを読む
ハワイアンジュエリー関連コラム